忍者ブログ
資格試験やビジネス、事務の仕事に使えるお得なノートパソコン、デスクトップパソコン、プリンターの選び方。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行政書士の実務の話 高齢者の遺言能力



行政書士の業務の1つに遺言書作成や相続手続きがあります。高齢社会の今日では、需要のある業務の1つです。

遺言書の作成に当たっては、行政書士としては、遺言書の原稿チェックや公正証書遺言を作成する際にお手伝いするといったような仕事を行っていくことになります。

遺言書の原稿チェックに当たっては、遺留分を侵害する遺言ではないかということや、文言が適切であるかどうかといったようなことをチェックしていくわけですが、それだけではありません。

一番肝心なことが、遺言をしようとしている方が遺言能力を有しているのかどうかの確認です。

民法第九百六十三条には、「遺言者は、遺言をする時においてその能力を有しなければならない。」とあります。

遺言は、十五歳に達した者であれば、誰でもできますから、高齢者が遺言することに問題はないわけですが、痴呆などの症状がある場合は、遺言書を作成する能力がないため、遺言をすることができません。

ただ、痴呆と言ってもその程度は様々です。

素人が見ても明らかに痴呆などの症状があると判断できれば、最初から遺言は難しいという趣旨の話をしてあきらめていただくしかないということになりますが、ぱっと見ただけでは、痴呆とは判断できない。家族の方もちょっとぼけているかなとは思うけど、それほど深刻ではないと感じている。そのような場合は、判断が難しくなります。

例えば、公証人の前で自分の生年月日などを度忘れしてしまって、遺言能力に疑問をもたれてしまうと、公正証書遺言作成が中断してしまうということもあります。

そうした場合は、医師の診断書で、遺言能力に問題がないことを証明してもらうことになります。
認知症の程度を確認するためによく利用されているのが、長谷川式認知症テストというものです。このテストは、医師により行われますが、点数によりどの程度、痴呆の症状があるか判断するものです。
長谷川式認知症テストにより、かなり高度の痴呆状態にあると判断された場合は、基本的に遺言は難しくなります。

ただ、かなり高度の痴呆状態でも、医師や公証人との意思疎通の程度を総合的に判断することで、「姪に財産の全てを相続させる。」といった単純な遺言ならばすることが可能な場合もあります。

より複雑な遺言、例えば、「不動産を誰々に、貯金は誰々に、有価証券は誰々に」といったような遺言を行うためには、認知症が進んでいる状態だと、難しくなります。

このように、遺言書ひとつにしても、様々な判断が求められることになるわけです。



一番いいのは、遺言能力に疑いをもたれないうちに、遺言書を作成しておくということ。

行政書士として、遺言書作成に関わるのであれば、若いうちに遺言書を作成しておきましょうということを啓発することが大切だと思います。

これから、行政書士として遺言関係の業務に携わろうと考えている方はぜひ、参考にしてください。



by役に立つ資格試験に合格しよう 行政書士試験編より引用


(関連記事一覧)

行政書士とはどんな仕事をする人なのか?
行政書士はカウンセラー
営業許認可の仕事を専門にしよう
行政書士は業務の範囲が広い資格の一つ
行政書士業務の報酬は単価が大きいものが多い

by役に立つ資格試験に合格しよう 行政書士試験編





ユーキャンの行政書士通信講座【一括払い】
ユーキャンの行政書士通信講座【分割払い】

ユーキャンで分からなければ、行政書士資格は諦めるしかない

ユーキャンのテキスト、問題集は、なじみの薄い専門用語もかみ砕いて説明しているので、初心者の方でも、読めないということはまずないと思います。

「ユーキャンのテキストでも理解できないのであれば、資格試験はあきらめるしかない。」

と断言できるほど、テキストが分かりやすいです。

初心者でも理解できるテキストというだけでも、受講料相当の価値がありますが、それに加えて・・・

・勉強していて分からないことがあれば、FAX、郵便、メールなどで、質問することができます
しかも、その回答も、的確で、分かりやすい!回答をそのまま、まとめ用のメモとして利用することができます。複雑で、分かりにくい分野は、どんどん質問するべし!

・添削課題で自分の弱点を知ることができたり、講師からアドバイスを受けることもできます
独学だと、自分の不得意分野に気付かないこともありますが、添削課題をこなすことで、不得意分野を知ることができ、学習方法に関するアドバイスを受けられます。

・法改正などの最新情報も知らせてくれる
独学の落とし穴の一つが最新の情報が手に入らないこと。ユーキャンなら、予備校と同じ程度の情報を提供してくれるので、試験に影響する法改正があったとしても、安心です。

これだけのサポートが受けられるのですから、ユーキャンを利用しない手はありません。

「スクール(予備校)に通う時間がない。しかし、独学では無理だ。」

そんな方は、迷わず、ユーキャンの講座で勉強しましょう。

※ユーキャンの講座は、ユーキャンの公式サイトから申し込むこともできますが、実は、楽天市場、Yahoo!ショッピングからも申し込めることをご存知ですか?

生涯学習のユーキャン(楽天市場店)

生涯学習のユーキャン(Yahoo!ショッピング)

楽天やYahoo!ショッピングで申し込みすれば、楽天ポイント、Yahoo!ポイントがたまりますから、ユーキャンの公式サイトで購入するよりもお得ですよ!


PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
P R
Copyright ©  -- ノートパソコンのお得な探し方 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]